TマネーをPayPayにチャージできるかどうか調べていませんか?
電子マネーってシステムや機能が複雑だし、やり方が分かりにくいですよね。
結論を言うと、TマネーをPayPayにチャージすることは不可能です。
しかし、Tマネーの利用で貯めたTポイントならPayPayへチャージできます。
記事ではPayPayへのチャージ方法とTマネーの使い道について紹介します。
加えてTマネーの現金化の可否についてもまとめているので、お困りの際の参考にしてもらえれば嬉しいです。
TマネーをPayPayにチャージできる?
残念ながら、TマネーはPayPayにチャージできません。
しかしTマネーの利用で貯まるTポイントはPayPayにチャージできます。
Tポイント1pt=PayPayポイント1ptとして変換可能。
変換するには、「Tカードを登録済のYahoo!JAPAN ID」と「PayPay」の連携が必要です。
Yahoo!JAPAN IDとPayPayを連携していない場合は下記ページを参考に連携してみましょう。
TポイントはPayPayアプリから下記2つの手順でチャージできます。
- PayPayトップ画面の『チャージ』をタップ
- その他のチャージ方法から『Tポイント交換』をタップ
- ペイペイに移行したいポイント数を入力し、『交換する』をタップ
- 表示される確認画面で再度『交換する』をタップ
- PayPayトップ画面の『支払う』をタップ
- 『モバイルTカードを表示する』をタップ
- 『PayPayポイントに交換する』をタップ
- ペイペイに移行したいポイント数を入力し、『交換する』をタップ
- 表示される確認画面で再度『交換する』をタップ
PayPayへのチャージ方法
PayPayにチャージする方法は以下の6つです。
- 銀行口座
- PayPayカード
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- 現金
- ヤフオク・PayPayフリマの売上金
- PayPayあと払い
誰にでもできる方法としては銀行口座や現金になります。
しかし、これらの方法ではポイント還元がないので、お得に使いたいなら以下で紹介するクレジットカードがおすすめです。
PayPayにチャージできるクレジットカード
PayPayにクレジットカードでチャージする方法は以下の2つです。
- PayPayカードでチャージ
- ソフトバンクまとめて支払いでチャージ
PayPayカード
PayPayカードはPayPay残高に直接チャージができる唯一のクレジットカードです。
また、2023年8月1日からPayPayに登録できるのはPayPayカードだけになります。
PayPayのヘビーユーザーほど恩恵が受けられるクレジットカードなので、PayPayユーザーはカードを作ることを検討する価値があります。
ソフトバンクまとめて支払い
ソフトバンクまとめて支払いとは、スマホで購入したコンテンツやショッピングなどの代金を月々のスマホ料金とまとめて支払える決済方法のことです。
コンテンツなど以外にもPayPay残高へのチャージが可能です。
PayPayへのチャージ方法を『ソフトバンクまとめて支払い』に設定し、スマホ料金の支払いをクレジットカード払いに設定すれば、クレジットカードからPayPayへのチャージが実質的に可能になります。
しかし『ソフトバンクまとめて支払い』を利用できるのは、下記の電話回線を利用しているスマホユーザーのみです。
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEMO
ソフトバンク系列の電話回線を利用中でPayPayカードを持っていないなら、ソフトバンクまとめて支払いを使うのもおすすめです。
後払いアプリを全額現金化するにはギフトカードも必要です。
ギフトアニマルならAmazonギフトやAppleギフトをすぐに現金化できます。
詳しく知りたい方はこちら
ギフト券現金化とは?メリット・デメリット
Tマネーの使い方
Tマネーは下記の店舗で利用可能です。
- Tマネー加盟店
- iD加盟店
- マスターカードコンタクトレス加盟店
- マスターカード加盟のインターネットショップ
Tマネー加盟店以外で使うにはTマネーかざして支払いの利用登録が必要です。
Tマネーかざして支払いとは、Apple Payで使える非接触型の支払い方法のこと。
利用登録は下記サイトを参考にすれば1~2分程度で簡単に登録できます。
しかしAndroidスマホはマスターカードコンタクトレスが使えないので、Tマネーかざして支払いができないので注意してください。
余ったTマネーを現金にできない
余ったTマネーは現金に出金できません。
Tマネーを使い切るには以下の方法がおすすめです。
- Tポイントと併用する
- 現金と併用する(加盟店によりできない場合もあり)
- dポイントや楽天ポイントと併用して、Tマネーかざして支払いをする
- Amazonギフト券を買う
余ったTポイントはPayPayポイントに変換できるので、全部使い切るのは簡単です。
まとめ:TマネーをPayPayにチャージするのは不可能
記事ではTマネーをPayPayにチャージできるか、またPayPayへのチャージ方法などについて紹介しました。
TマネーのPayPayへのチャージは不可能ですが、TポイントのPayPayへのチャージは可能。
Tカードを登録済のYahoo!JAPAN IDとPayPayの連携が完了していれば、PayPayアプリの支払い画面とチャージ画面からチャージできます。
残ったTマネーはポイントと併用して使うかAmazonギフト券を買うのがおすすめです。
紹介した内容でTマネーとPayPayを使ってみてください。