なぜペイディ(Paidy)の後払い審査に落ちたか理由を調べていませんか?
審査に落ちても運営から理由を言われないので、なんか納得できない気持ちになりますよね。
ペイディは後払いで買い物ができて便利ですが、買い物ごとに審査があります。
審査状況や信用情報によっては審査落ちによって買い物がキャンセルされてしまうことも。
理由としては5つありますが、主な原因として当月の利用金額が上限を超えていることが考えられます。
記事ではペイディの審査基準と審査に落ちた理由、審査を通りやすくする方法について説明します。
ペイディを使っていて審査に落ちたことがある方は、記事を読むことで審査に通りやすくなりますので、ぜひ読んでみてください。
18歳以上なら誰でも申し込める
最大2万円ゲット
【最新】お金がもらえるキャンペーンまとめ
今すぐ現金が必要なら、バンクレジットがおすすめ!
後払いアプリやドコモ、au、ソフトバンクのキャリア決済枠をすぐに現金化できます
最大90%で換金中!

詳しく知りたい方はこちら
後払いアプリ現金化とは?メリットと手順/
ペイディの審査基準と審査に落ちた理由
ペイディ(Paidy)の審査基準は公開されていません。
ですが、ペイディの審査に落ちた人の特徴をまとめると、理由は5つ考えられます。
- 今月の利用総額が上限を突破した
- ペイディで滞納している
- 買ったものが高額すぎる
- 不審な買い物履歴がある
- 他の後払いやクレカで滞納している
審査に落ちて困っているなら、審査なしの後払いアプリを使うのも1つの手です。
以下の記事で詳しく解説していますので、興味がありましたらチェックしてみてください。
今月の利用総額が上限を突破した
ペイディで今月の利用総額が上限の限度額を超えている場合は、これ以上ペイディで後払いはできず買い物時の審査に必ず落ちます。
ペイディの上限金額はアプリで確認はできませんが、使用者ごとに決められています。
限度額を超えている場合はペイディを使うのを諦めて、別の後払いアプリを使うか次の月まで待つしかありません。
ペイディで滞納している
ペイディで前の月の支払い分を支払期限を超えて滞納している場合、ペイディは使えなくなり審査に落ちます。
ペイディを滞納すると信用情報に傷がつき、ブラックリスト入りする可能性があります。
滞納分を支払えば使えるようになることもありますので、今後もペイディを使っていきたい場合はすぐに支払いをしましょう。
買ったものが高額すぎる
ペイディで買ったものが高額すぎる場合は、審査に落ちることがあります。
10万円を超えるパソコンやタブレットを買った時、審査に通らなかったことがあります。
ペイディを使い始めたばかりの頃は限度額が低めに設定されています。
毎月ペイディを使って、きちんと返済をしていれば次第に信用度もアップし、上限金額は上がっていきます。
最初の頃はペイディで高い買い物はできないと思っていたほうが良いです。
不審な買い物履歴がある
不審な買い物履歴がある場合、ペイディの審査に落ちる可能性があります。
例えば、現金化目的で換金しやすい商品を毎月定期的に買ったりしていると、不審な買い物と思われやすいです。
ペイディでは現金化するための買い物は禁止されていますので、ちゃんと自分で使うための買い物をするだけにしたほうがいいでしょう。
他の後払いやクレカで滞納している
他の後払いやクレカで滞納がある場合、ペイディの審査に落ちることがあります。
ペイディは個人信用情報機関のCICに加盟しているので、クレカなどで滞納があったことが把握できます。
ペイディを使うためには、ペイディ以外でも滞納をせずきちんと返済を完了させる必要があります。
「ペイディ」あと払いサービスの基本情報
あと払いサービス「ペイディ」の基本的な情報をご説明します。
メールアドレスと携帯番号で簡単決済
あと払いサービスの「ペイディ」は、スマートフォンがあれば、簡単に後払いが可能なECサイト用の支払いサービスです。
ペイディは事前の登録作業が必要ありません。
ペイディを使った購入手順は以下のようになります。
- オンラインショップで支払い方法に「後払い(ペイディ)」を選択
- メールアドレスと携帯番号を入力
- 受信したSMS内の4桁の認証コードを使用して購入確定
- 翌月の初旬にメールとSMSで請求金額が通知される
- 翌月の10日までに支払う
ペイディはその利用のしやすさと、支払いを翌月に集約できる点が特長です。
以下が利用可能なサービスの例です。
- Amazon
- Qoo10
- SHEIN
- Rakuten Rakuma
- BUYMA
- 17LIVE
- アソビュー!
- ビッグカメラ
ペイディアプリで身分証明を行うことで、オンラインショッピング用のバーチャルカードが最短で即日発行されます。
リアルカードを申請すれば、Visaマーク付きの店舗でもペイディを利用できます。
クレジットカード利用時の金銭感覚の喪失とは異なり、ペイディでは購入直後に履歴が更新されるため、資金管理が容易になります。
オフラインでも利用可能
キャッシュレス決済を考えているけれど、ネット接続がなくて使えなかった経験はないでしょうか。
ペイディでは、オフラインでの決済も可能で、インターネット接続の有無にかかわらず安心して利用できます。
「ペイディ」と「ペイディプラス」の違い
ペイディには、さらに進化した「ペイディプラス」というサービスがあります。
「ペイディ」では事前登録不要で、購入時に「あと払い(ペイディ)」を選ぶだけで利用できます。
「ペイディプラス」では、事前に本人確認の登録が求められます。
このサービスでは、以下の条件を満たせば、分割払いの手数料が無料になります。
- 3回払い:Amazonでは3円以上、その他のショップでは3,000円以上(1回の購入につき)
- 6回払い:Amazonでは6円以上、その他のショップでは6,000円以上(1回の購入につき)
- 12回払い:12,000円以上(1回の購入につき)
一般的にクレジットカードの分割払い(リボ払い)には15%の手数料がかかりますが、「ペイディプラス」を活用すれば、無理なくお得に支払いができます。
ペイディでは利用限度額が変動するため、ペイディアプリやMyPaidyで確認が必要です。
「ペイディプラス」ではより高い限度額が設定されており、予算設定機能を使用して計画的な返済を心がけましょう。
ペイディ活用のメリット
ペイディによるスピーディーで手軽なキャッシュレス支払いは、クレジットカード不要でスムーズに行えるため多くのメリットがあります。
ペイディを利用する際に享受できる主なメリットを見ていきましょう。
支払いスケジュールの柔軟性
ペイディを使った購入代金は毎月まとめて請求され、支払い期限は翌月の初旬から10日までとなります。
これにより、当月の使用分を次の月の10日までに準備するだけで良く、明確にまとめられた請求額で予算管理がしやすくなります。
さらに、口座振替だけでなく他の支払いオプションも利用できるため、支払い計画を立てやすいのが大きなメリットです。
煩雑な手続き不要での利便性
ペイディは急速に人気が高まっている決済手段であり、採用するオンラインショップが増え続けています。
ペイディを一度登録すれば、対応するどのショップでも簡単に購入が可能です。
一方、クレジットカードでは新規のショップでの買い物毎に情報入力が必要になる手間があります。
多くのショップでのショッピングが一回の登録で済むペイディは、大変便利です。
ペイディプラスでの分割払いの手軽さ
ペイディの後払いサービスは非常に便利ですが、使用しすぎて翌月の支払いが高額になるリスクもあります。
しかし、ペイディプラスへの無料アップグレードを行えば、3回の分割払いが手数料無料で可能になります。
通常、分割払いには手数料が発生しますが、ペイディプラスなら無料です。
ペイディプラスは無料でアップグレード可能で、月々の支出が多くなりがちな方にとって、この手数料無料の分割払いは大きな利点です。
ただし、ショップによっては分割払いが利用できない場合もあるため、注意が必要です。
ペイディの使用を考え直すべき?2つのデメリット
便利なキャッシュレス決済サービスであるペイディも、利便性が高い一方で、いくつかの欠点が存在します。
以下で、その主なデメリットを探っていきましょう。
ポイントの還元がない
ペイディを使ってもポイント還元がないため、クレジットカードや電子マネーの支払いに比べると得られるメリットが少なくなります。
クレジットカードや電子マネーの場合、使用額に応じてポイントが貯まり、現金のように使えるため、購入の度に少なくとも小額のキャッシュバックを受けられます。
ペイディは手間がかからずに使える便利さはありますが、ポイントシステムがないため、後払い機能のみのサービスとも言えます。
支払い遅延時のペナルティ
ペイディはその便利さから気軽に使えるサービスですが、支払いが遅れた場合、ペナルティが適用される欠点があります。
具体的には、遅延期間に応じた遅延損害金、信用情報の悪化によるブラックリスト登録、さらには法的措置の可能性も含まれます。
便利なサービスを利用しすぎてしまうと、重大な罰則に直面するリスクがあるため、慎重な使用が求められます。
ペイディの審査は厳しい?
ペイディの審査はそこまで厳しいわけではないと推測されます。
なぜならペイディでは利用状況を加味した独自の審査を行っているためです。
審査ではCICの信用情報を活用しているけれども、ブラックリストの人でもペイディを使えている人が一定数います。
Twitter上では破産申請をした人でもペイディプラスが使えたといった声もあります。
そうなんですね。ペイディプラスは破産後の私でも通ったので、ぱんださんも審査挑戦してみてください!
バーチャルカード、一つあると便利ですよ。私も同じタクシーアプリでクレカのバーチャルカード登録してら支払いはd払い(デビット連携)にしてます
— 自己破産したペンギン (@penguin1508358) December 16, 2021
ペイディの審査で重要なポイントは、ペイディの使用・返済履歴がしっかりしていることです。
支払い遅れや滞納があると問題ですが、そうでないなら審査に通る可能性は十分にあります。
そのためペイディの審査は厳しいとは言えません。
ペイディの審査を通りやすくする方法
ペイディ(Paidy)の審査を通りやすくする方法は2つあります。
ペイディプラスに申し込み、本人確認をする
ペイディプラスに申し込み、本人確認をすると審査に通りやすくなります。
通常のペイディは誰が使っているのか不明な状態です。
誰だか分からない人にお金を貸すのは、ちゃんと返済されて戻ってくるのか不安だし抵抗がありますよね?
なので、本人確認をしていないと限度額は低くなります。
しかし、本人確認をすればペイディ使用者の身元がはっきりして信用が生まれることで限度額は高くなります。
本人確認をすること自体は免許証やマイナンバーカードがあればすぐにできます。
ペイディを今後も使い続けるなら、本人確認をしておいたほうが便利に使えます。
また、ペイディプラスなら3回後払いもできるようになりますので、より便利に買い物できます。
ペイディの審査を通りやすくしたいなら、ペイディプラスに申し込みましょう。
支払い方法を口座振替にする
支払い方法を口座振替にすると、審査に通りやすくなります。
ペイディの支払い方法はコンビニ支払い、銀行振込、口座振替の3種類があります。
コンビニ支払いと銀行振込は支払い忘れにより返済されず滞納が起きやすいものです。
しかし口座振替ならペイディは自動で代金を回収できます。
なので、代金の回収のしやすさを考慮して、口座振替を優遇していると考えられます。
どうしても審査を通したい場合は、口座振替にしてみましょう。
口座振替はコンビニ支払いや銀行振込と比較して、返済の手数料無料というメリットもあります。
ペイディの支払いにゆうちょを使う場合は以下で説明しています。
もしもペイディの審査に落ちた時のための対策
万が一ペイディ(Paidy)の審査に落ちた時のための対策を紹介します。
他の後払いアプリを利用する
1つ目は他の後払いアプリを使うことです。
KyashやB/43のようなVisaのプリペイドカードタイプの後払いアプリなら、使える店が多いので便利です。
登録はアプリから簡単にでき、初回でも5,000円の後払いチャージが可能なのでダウンロードしておくことをおすすめします。
B/43に登録する時は以下の招待コードを入力すると、1,000円入金で300円もらえるので忘れないようにしてください。
招待コード
KDH4CI
クレジットカードを作っておく
2つ目はクレジットカードを作っておくことです。
クレジットカードなら手元に現金がなくても、翌月払いの返済で買い物をすることができるので便利。
今は申し込みから即日で発行可能なカードもあります。
使っているカードの中で特におすすめなのはセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード。
ネット申し込みで最短5分で発行できるから、買い物で欲しい物が合った時でもすぐに作れます。
こんなに早く発行できるのはスマホで確認できるデジタルカードだから。
Apple Pay・Google Payに登録すればQUICPayで実店舗でも使えて2%ポイント還元なのでお得です。
年に1回でもカードで買い物すれば年会費無料だし、作っておいて損はないと思います。
以下の記事で申し込みから即日発行できるカードを他にも紹介していますので、チェックしてみてください。
カードローンを使えるよう準備しておく
3つ目はカードローンを使えるよう準備しておくことです。
カードローンはプロミスやアイフルのことですが、利息がかかるので正直プロミスからお金を借りるとなったら最初は抵抗がありますよね。
しかし、カードローンの利息は後払いアプリの手数料よりも安くなる場合があります。
例えば、プロミスで20,000円借りて、1ヶ月後に返す場合の利息は292円です。
ペイディの返済でコンビニ払いをすると356円の手数料がかかりますので、プロミスのほうが安いですね。
後払いアプリと同じように借りた分は翌月返すようにすれば、後払いアプリよりもお得に使える場合があります。
カードローンを申し込んだとしても今すぐお金を借りる必要はなく、もしもの時のためにカードだけ作っておくこともできます。
お得に後払いしたいなら、カードローンを申し込んでみるのもアリです。
初めての方におすすめ
即日融資のカードローン5選
短期バイトで稼ぐ
4つ目として、すぐお金が欲しいなら即金性の高い短期バイトで稼ぐ方法を紹介します。
アプリで条件に合う求人を簡単に探せるので、ダウンロードして暇な時に見ておくとお金が必要な時に役立ちます。
時給1200円以上の求人が多数とか採用でボーナスをもらえるとかアプリによって特徴は様々です。
求人の種類もアプリごとに異なるので、色々登録しておくとお宝求人が見つかることも。
アプリのダウンロードは無料でできるので、試しに見てみるのもいいですね。
特に下記のシェアフルは平均時給が高めなので、チェックしておくとお宝求人があるかもしれません。

おすすめの短期バイトアプリは以下の記事で解説しています。
まとめ
記事ではペイディ(Paidy)の審査基準と審査に落ちた理由、審査を通りやすくする方法について説明しました。
ペイディはブラックリスト入りしている人でも使える人がいることから、審査はそこまで厳しいわけではないと推測できます。
ペイディ落ちる人の特徴から審査に落ちるのは5つの理由があります。
- 今月の利用総額が上限を突破した
- ペイディで滞納している
- 買ったものが高額すぎる
- 不審な買い物履歴がある
- 他の後払いやクレカで滞納している
審査に通りやすくするには、本人確認と支払いを口座振替にすることが大事です。
ペイディの審査に落ちて悩んでいる方は、審査に落ちた理由を見直して紹介した方法を実施してみてください。